SR 20(2mm幅キワおさえ)
定規無しで直線を書くのが難しいように、ミシンも定規があるとたいへん便利です。 段差を利用して、一定の幅のステッチを縫うのに便利なのが、段付き押さえや爪付き押さえです。
右段付き押えは、針落ち右側の段差を利用してステッチを縫います。
定規代わりとなるガイド押えソリがバネで上下しますので、底部が平らな状態にもなれ、使える場面の多さが魅力です。
おすすめ商品
-
ヌメ革で作る上質なブックカバー(文庫本規定(148mm)サイズ)
6,000円(税抜)
-
【4mmサイズ】刻印シート
1,950円(税抜)
-
【6mmサイズ】刻印シート
2,200円(税抜)
-
【お得な3個セット】テーブルコーディネートの主役になりそう!ヌメ革で作る六角形コースター
5,200円(税抜)
-
【お得な10個セット】テーブルコーディネートの主役になりそう!ヌメ革で作る六角形コースター
16,000円(税抜)
-
【お得な3個セット】どちらを表にしても作れる!贅沢なヌメ革とスエードのコンビネーショントレー
9,800円(税抜)
-
【お得な3個セット】増えるカードの収納をちょっとオシャレに!ヌメ革で作るシンプルカードケース
4,200円(税抜)
-
普段使いに大活躍!帆布と牛革の通しマチトートバッグ
15,000円(税抜)
-
【セットでお得!】レザークラフトスタートキット3点セット
6,500円(税抜)